3月の例会を開催しました。
3月14日(水)ホワイトデーのこの日おじいちゃんたちには縁のない言葉の日 麻生市民館3階調理室で5周年の料理作りをしました。 メニューは中華風煮豚・白菜のホワイトアスパラ風・クリームスープ・ 青菜とひじきの和え物でした。 […]
2月の例会を開催しました
今回のメニューは海老のチリソース炒め・きくらげのサラダ・豆腐のオイスター炒め です。海老は殻付きの海老をシッポの先まできれいにむける様なむき方を教えて もらったり、片栗粉をまぶして海老を洗うときれいになる等を教えてくれま […]
2018年1月の例会を開催しました
平成も30年を迎えなしておもてなし料理もワンステップ向上を目指しまして、 料理作りの基本(魚の卸し方・肉のさばき方・野菜の切り方・だしの取り方等々) を男達(おじいちゃん?)も行う、一歩進んだ料理例会にして行きたいと思い […]
12月の例会を開催しました
12月13日(水)麻生市民館料理室で開催しました。 今年最後の例会です。メニューを見て「久しぶり~」と思うものでした。 ビーフステーキです。最近食べてないな~という感じです。 さてメニューは ビーフステーキ・ガーリックラ […]
11月の例会を開催しました
11月15日(水)麻生市民館料理室にて開催しました。 メニュー 火鍋子風の鶏スープ鍋・甘酢漬け・柿と胡瓜の胡麻和えです。 寒くなってきまして鍋料理が恋しくなってきましたので本日は鍋料理です。 でも火鍋子(ホウコウズ)と名 […]
10月の例会を開催しました
10月25日(水)に麻生市民館料理室にて開催しました。 メニューは炊きおこわ・鮭のつみれ煮・蓮根と黄菊の酢の物です。 秋の定番の「おこわ」を作りました。お米ともち米を研いでから具を炒め 炒めた具とだし汁を分け今回は土 […]
9月の例会を開催しました。
9月20日(水)に麻生市民館3F料理室で開催しました。 メニューは肉団子の甘酢あんかけ・鯵とトマトの和え物・白和えでした。 肉団子の甘酢あんかけは豚ひき肉とおからを混ぜて揚げ焼きにしましたから 食した時にわりと?サッパリ […]
8月の例会を開催しました。
8月23日(水)に麻生市民館3F料理室にて開催しました。夏の野菜を使った料理を作り ました。メニューは冬瓜と鶏肉の煮物・茄子の薬味おろし・とうもろこしご飯・味噌汁 です。昨年も挑戦をした冬瓜です。中火で落し蓋をしてクツク […]
7月の例会を開催しました
7月19日(水)に麻生市民館3F調理室にて開催しました。 メニュー トマトの冷たいカッペリーニ・パスタのオムレツ・鯖のトマト煮込みです。 トマトの冷製パスタでかっぺりーニ?てなんですかと言ってしまう筆者です。パスタの 太 […]
6月の例会を開催しました
6月21日(水)に麻生市民館3F調理室にて開催をしました。 メニュー 牛肉と茄子の煮物・新玉葱とわかめの二杯酢・じゃこピーマン メニューを見て、今回は牛肉が食べらるので頑張りました(たまに食べるのもで)。 レシピ見て […]