5月の例会を開催しました。

5月17日(水)に麻生市民館3F料理室にて開催しました。

メニュー  海老と蓮根のつくね・筍の木の目和え・炒り豆腐・炒り子ナッツです。

今回は調理前に会員の杉森さんが掘りたての筍を持ってきてくれましたので調理前の

茹で方を講師から教えていただきました。それでは、本日のメニューからスタートです。

海老と蓮根のつくねを作る前に海老の殻のむき方や背ワタの簡単に取れる方法を会長

から教えてもらい、なるほどと思いましたが年齢からして次回以降で海老のむき方を

覚えているか・・?その海老を塩水で洗ってから包丁でたたき調味料と合わせます。

久しぶりの登場の蓮根は小さく角切りにして水につけて灰汁を取って片栗をまぶし

海老と混ぜてフライパンで焼きました。どんな味がするのかな?蓮根の食感が良く

ご飯と一緒に食べると少し塩気が少ない感じですがそれだけを食すと調味料は無しで

良い感じで美味しいです。見た目と違いがあります。

筍の木の芽和えは筍を調味料を加えて煮汁が無くなるまで煮るので木の芽味噌を作る

時には白味噌の量を加減した方が良いと思います。木の芽の匂いと新筍は美味しいです。

炒り豆腐は作ったことがある方もおられると思います。レシピにそって作りましたが

最後の溶き卵を入れて火を通す具合のタイミングで美味しくできましたが、これは

文字にするのは難しいです。

前回講師が作ってこられて美味しかった炒り子ナッツは調味料と混ぜて調味料が

無くなるまで弱火で絡めますが焦げ付かないように気を付けてください。

       海老と蓮根のつくね              筍の木の芽和え

20170517海老と蓮    20170517木の芽あえ

               炒り豆腐                                    炒り子ナッツ

20170517炒り豆腐                 20170517いりこナッツ

レシピはこちら料理20170517メニューをご覧ください。

次回の開催日程は次の通りです。

6月21日(水)9:00~麻生市民館3F料理室です。

ホームページをご覧の方は一度見学に来てください。